

日時・場所
3月30日 20:30
Zoomを使用したオンラインワークショップ
イベントについて
・スケジュール
3月30日から4週間 / 各100分+質疑応答やアドバイス時間
オンライン講義配信日程・各日(20時半~22時半目安)
3月30日(木)4月6日(木)4月13日(木)4月20日(木)
・講演者
森田 悠揮
デジタルスカルプター/コンセプトアーティスト
国内外問わず映画、ゲーム、広告、デジタル原型など様々なジャンルで活動しているフリーランスのアーティスト。
参加作品に『パシフィック・リム 暗黒の大陸』『Gears5』『荒神』『ドラゴンクエスト YourStory』『東京喰種S』『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』『NHKスペシャル 生命大躍進』など。
著書に『the Art of Mystical Beasts』 月刊CGWorldにて『Phoenomenal Things』連載中
講演歴
CEDEC Sculpt Misters(2015, 2016), CGWorld +OneKnowladge, CGWorld Creative Conference2018, 2019, 2020 etc...
・対象者
・Zbrushでオリジナルキャラクターやデジタルアートを作成したい方
・脱Zbrush初心者したい方
・ハイクオリティなキャラクターモデルを作成したい方
・森田氏のワークフローを身に着けたい方
・概要
本ワークショップでは、森田氏がZbrushで作品を作る工程を、4回に分けて実践的なZbrushの機能紹介を中心に解説していきます。Zbrushを使いオリジナルアートまたはオリジナルキャラクターを造形し、Keyshotでの最終レンダリングを行うまでの手順が学べます。みなさまにも同様の制作手順を真似していただくことでさらなるレベルアップが望めます。
・講義内容
オリジナルデザインのキャラクターもしくはデジタルアートを4回の講義にわたり作成していき、その手順を詳しく解説しながら配信します。みなさま自身にも同様のワークフローでスカルプトをしていただき、最終日には希望者の作品の添削も行います。モチーフは森田氏の真似でも構いませんし、オリジナルのものでも構いません。途中データを配布する予定ですので、それを元に作っていただいても構いません。講義を通して、みなさまにも1つの作品を完成しきるところまで作業していただき、不明点があれば徹底的にアシストします。(各100分)
Day1
・造形力を上げるための意識改革
・実践的な機能の解説
・オリジナルキャラクターのベース形状の造形
・ライブスカルプト
Day2
・キャラクターにリアリティを持たせる筋肉構造の理解
・クオリティを上げるには
・ライブスカルプト
・ディティーリングの準備とリトポロジー
・UV展開
Day3
・物理現象を考慮したスカルプト解説
・特殊なアプローチでのスピーディかつハイディティールの作成
・ライブスカルプト
・Zbrushでのポージング
Day4
・レンダリング
・作品添削
・価格
28000円 (税込)
※参加人数が十分に集まらなかった場合、やむを得ず開催を中止、延期させていただく可能性もございます。
あらかじめご理解のほどよろしくお願いいたします。
チケット設定
価格
数量
合計
Zbrushオンラインワークショップ 造形実践編 8期
¥28,000
¥28,000
完売